COSME & HAIRCARE
富士フイルム様より発売された「アスタリフト D-UVシールド トーンアップ」のKV、写真撮影、web制作などのアートディレクションとクリエイティブ全般のデザインをSMDOにて担当させていただきました。
SMDO was responsible for the art direction and overall creative design, including KV, photography, and web for FUJIFILM’s “Astalift D-UV Shield Tone Up.”
KV Design
Creative Director:Shuhei Takano(Tribal Media House, Inc. (Modern Age)
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Web Design
Creative Director:Shuhei Takano(Tribal Media House, Inc. (Modern Age)
Art Director : Minami Sano (SMDO)
フェイスマスクブランド ルルルン(LuLuLun)様より発売された「ルルルン オーラブライト マスクW」のKVのアートディレクションとデザインをSMDOにて担当させていただきました。
※パッケージデザインはSMDOでの作成ではありません
SMDO was responsible for the art direction and design of the key visual for LuLuLun Aura Bright mask W, a face mask brand launched by LuLuLun.
※The package design was not created by SMDO.
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Assistant Director : Shinnosuke Nakasone(SMDO)
3Dイメージの作成
_
フェイスマスクブランド ルルルン(LuLuLun)より発売されたルルルンピュア エブリーズのアテンションシールと帯のアートディレクションとデザイン、BOXとパウチの一部リニューアルデザインをSMDOにて担当させていただきました。
公式サイト
SMDO was responsible for the art direction and design of the attention sticker and band for LuLuLun Pure Every Breeze, a face mask product by LuLuLun. We also refreshed parts of the box and pouch designs.
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Assistant Director : Shinnosuke Nakasone(SMDO)
「結果の出るデザイン」で売上も2.5倍に
SMDOの提案力とプロダクトパワーの相乗効果
SNSで話題となり、インフルエンサーや芸能人から圧倒的支持を誇る美顔器ブランド・セルキュアシリーズ。2025年現在はベレガ株式会社の主力プロダクトとなっている。
「特別を、日常に。」をキャッチコピーに、【セルキュア4T PLUS】【セルキュア4T++】2種類のキービジュアルを2025年4月にリニューアル。ウェブサイトも完全リニューアルし、新しいスタートを切った。
Sano Minami Design Office(以下SMDO)では今回、セルキュアシリーズのリブランディング、ウェブサイト作成、撮影などを担当。ベレガ株式会社の二ノ宮様(ベレガ株式会社 セルキュア戦略室 室長)に、今回のリニューアルがどのように行われたのかなど、お話しをうかがった。
インタビュアー・執筆:Yuri Tozaki
「セルキュア4T PLUS・セルキュア4T++」の実績ページは
こちらからご覧ください。
ベレガ株式会社/セルキュア戦略室 室長
二ノ宮 麻由
ベレガ株式会社に入社後、直営店のエステティシャンとして関西店舗を中心に勤務。その後、セルキュアブランドのモデル店舗である東京・表参道店の立ち上げを任され東京店店長に就任。エステティックの国際ライセンスである『INFA国際ライセンス』を取得し、現在は直営店スタッフやお取引先サロン様に向けた美容セミナーの開催や、セルキュア戦略室・室長としてセルキュアのブランドマーケティングなどを中心に取り組んでいる。
Sano Minami Desogn Office 代表/アートディレクター
佐野 みなみ
1983年11月03日生まれ。東京理科大学理学部化学科卒業 東京理科大学大学院理学研究科 化学専攻中退
その後、第一種特待生としてバンタンデザイン研究所グラフィックデザイン学科入学。
C.T.T.P (現 信藤三雄事務所) インターン在籍後2009年4月より2010年4月まで 合同会社OPERA (現 株式会社ヴィーナス・スプリング ) に在籍。グラフィックデザイナーとして勤務。
2010年4月より独立しSano Minami Design Officeを設立。
2023年から3年連続でグラフィックデザイン年鑑『MdNデザイナーズファイル』にて最前線で活躍しているトップクリエイター&次世代を担う若手デザイナー255組の1人として掲載されている。
圧倒的なデザイン力と「結果の出るLP」が
SMDOへの依頼した決め手
ー 今回リブランディングしたセルキュア4T PLUS、および4T ++について、改めて特徴を教えてください。
ベレガ株式会社 二ノ宮様(以下 二ノ宮様):弊社のメインブランドである「CELL CURE(セルキュア)」は、自宅で、1台でサロンレベルのケアが叶う美顔器ブランドです。
その中でも特に人気の高い「セルキュア4TPLUS」は1台に4種の機能が搭載された本格派美顔器で、プロのヘアメイクさんや美容家さんなど、多数の著名人の方からご愛用いただいております。また、400誌以上の雑誌や美容本でも「プロが愛用する美顔器」としてご紹介していただいています。
また、新商品の「セルキュア4T++」は1台で7種の機能が搭載されたヘッドスパマシンで、本格的な頭皮ケアがご自宅で叶うアイテムです。
ー 今回はセルキュアのリブランディング全般をSMDOにご依頼いただきましたが、SMDOを知ったきっかけは何でしたか?
二ノ宮様:セルキュアのリブランディングを検討していた時期に、まずは情報収集からと考えてあるマーケティング展示会へ参加したんです。
そこで弊社のビジネス課題とマッチする制作会社として、SMDOをご紹介いただきました。
ー SMDOに依頼をしようと思った決め手とは?
二ノ宮様:まずは圧倒的なデザイン力。
他社との大きな違いは、ただオシャレなだけではない「結果の出るLP」を制作いただけるところだと思います。
結果に導くために、アートディレクターの佐野さんならではのロジカルに計算されたデザインがしっかり出てくるんです。制作することがゴールではなく、売上や集客など結果に繋げることをゴールに考えている、というご提案をいただき、社内でも制作の目的が明確になりとてもイメージが湧きました。
5社ほどご提案をお聞きしましたが、正直SMDOが断トツでしたね…(笑)!
佐野:ありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいですね。
デザインのご依頼をいただく際に、まず考えなければいけないことは、「いかに美しいデザインに仕上げるか」ではなく、「いかにしてお客様にご満足いただけるデザインをご提案するか」。
それが「売り上げ」であったり「コンセプトや機能がしっかりとユーザーの方に伝わるか」であったり、そこはお客様によりけりですが、SMDOではお客様のご要望を細かく紐解き、分析し、ご要望をしっかりと踏まえた上で、プラスアルファを感じられるようなデザインをご提案することを心がけています。
ただ美しくておしゃれなデザインを作るという事だけでなく、お客様のご要望を踏まえ、なぜこのようなデザインになるかという理論とともにご提示させていただいております。
ー 二ノ宮様が、実際にお仕事をされた中でのSMDOの印象を教えてください。
二ノ宮様:初回打ち合わせから完成に至るまでの一つひとつのお仕事がとても丁寧で、佐野さんをはじめとするSMDOメンバーの皆さんのプロ意識が高く素晴らしいと感じました。
また、SMDOチームの皆さんはレスポンスがとても早く、困ったときもすぐにサポートいただけてとても助かりました。
下:撮影ディレクションの様子
_
細胞のイラスト
展示会やポップアップショップなどでも
ビジュアルイメージを活用
ー 制作において特にこだわったポイントなどはありますか?
佐野:二ノ宮様からお伝えいただいたイメージがとても明確だったので、ご要望をいかにクオリティ高くビジュアル化するか、妥協なしでご提案させていただきました。
ウェブデザインについては、ご要望を踏まえた上で考えうるデザインの可能性を検証の上、お客様にご検討いただけるように複数案をご用意しています。
ー SMDOから一連のビジュアルイメージが上がってきた際の感想を教えてください。
二ノ宮様:新しいキービジュアルについては、展示会や百貨店のPOP UPなどオフラインのイベントにおいても様々な場面で使用させていただいております。
お客様の目を引くインパクトのあるビジュアルなので、イベントブース全体も洗練された雰囲気になり、立ち止まって見てくださるお客様が格段に増えた印象です。
社内スタッフからもお客様からも大変好評でした!
佐野:当初はLP制作のみのご依頼の想定でしたが、キービジュアルを大変ご評価いただいて様々なイベントで大きくご利用いただく結果となったことが、成果物にご満足いただけた何よりの証なのかなと感じています。
下:ルミネ新宿店 ポップアップ KV展開の様子
下:百貨店等でのKV展開の様子
ー SMDOに依頼して最も良かったと思ったポイントは、どこでしたか?
二ノ宮様:過去の経験では、デザインやスタイリッシュさを意識し過ぎると「伝えたいことが伝わらないLP」になってしまう印象でした。
SMDOの制作物は、オシャレなだけではなく「ブランディング」と「マーケティング」どちらの観点も意識した、100点満点のLPでした。本当に圧倒的なデザイン力と分析力です。
スタイリッシュさや高級感も叶えつつ、伝えたいことがしっかりと伝わる結果の出るLPを制作いただけて本当に感謝しております。
佐野:納品後のお客様からの反応は、どんなご依頼でもとても気になります。
今回は、二ノ宮様からダイレクトに「お陰様でLP変更してからオンラインの売上が先月の2.5倍くらいに伸びている」との喜びの声をお伝えいただけたので、とても嬉しかったですね!
また「想像以上のクオリティです。御社に依頼しなかったら絶対にこのクオリティに仕上がらなかった」ともおっしゃっていただいて、ありがたいお褒めの言葉をたくさん頂戴しました。
元々とても売れ行きのある素晴らしい商品でしたが、ヴィジュアルアイデンティティの力が相乗効果となり、プロダクト本来の魅力を十二分に発揮できたものだと思っています。
また、そうしたお客様からのお声が我々デザイナーにとって報酬以上の糧となりました。
下:SMDOが初回提案したLPデザインの一部
ー 佐野さんはセルキュア4T PLUSを実際に試されたのですよね?
佐野:そうなんです。私も40代に突入しましたので、本格的にエイジングケアも意識している最中でしたが、今回購入する決め手となったのが職業病でもある肩こり&ストレートネック対策でした。
お試しで1週間ほど貸していただいたのですが、頻繁に寝違えを起こしていたのが、使い始めてから寝違えがなくなったり、肩こりが楽になるのを身体で実感したために即購入を決めました! 金額以上の効果を感じられたと、贔屓目なしに思います。
ー 今後のプロダクトの展望を教えてください。
二ノ宮様:セルキュアは今回のリブランディングを機に、BtoB中心の卸事業から、百貨店展開やECサイトなどBtoCも強化する方向で展開することになりました。
また、日本国内だけでなく海外での展開も始まり、昨年米国FDA認可も取得しました。
セルキュアのメッセージにもあるように、美容の力はただ美しくなるだけではなく、人生を変える力があると信じております。
セルキュアが、世界中の人々の人生をより良くするアイテムとして沢山の方に愛される商品になることを願っています!
ー 素敵なビジョンを語ってくださり、ありがとうございました!
ブランドプロフィール
ベレガ株式会社
本社:〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-5-10梅田パシフィックビルディング9F
設立:1999年3月4日
TEL :06-6379-5940
美容機器や化粧品などの製造・販売などを中心とした事業を展開する美容メーカー。自社の商品を使用した直営エステティティックサロンの運営や、エステティック国際ライセンスが取得できるスクール事業など様々な事業を展開。現在では、日本国内のみならず、米国FDA認可を取得し海外への展開も広がっている。
コスメブランド 担当事例
KV、写真撮影、web制作などのアートディレクションとクリエイティブ全般のデザイン
KV、撮影ディレクション、OOH、popのアートディレクションとグラフィックデザイン
アートディレクション
アートディレクション
フォトディレクション
アートディレクション、撮影
アートディレクション、コーディネート
アートディレクション、コーディネート、キービジュアル クリエイティブと商品撮影のアートディレクション、デザイン、イラスト作成
ベレガ株式会社様より発売中の美顔器「セルキュア4T PLUS・セルキュア4T++」のKV、写真撮影、web制作などのアートディレクションとクリエイティブ全般のデザインをSMDOにて担当させていただきました。オンラインショップにて発売中です。
公式サイト
オンラインショップ
セルキュア4TPLUS
セルキュア4T++
KV Design
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Photographer:Moeko Sawada, Kazuto Ootsuki
Lighting:Shinji Harada
Fashion Stylist : Takako Nakaizumi
Prop Stylist:Honoka Fukano
Hair & Make:Rika Tsutsui
Model : SAYUMI(STANFORD.INC)
Client:ベレガ株式会社
Web Design
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Web Coding:株式会社Shiiiro
Website Wireframe & Writing:Ayumu Sanai
Animation : Yuki Kubo
株式会社マンダム、新ヘアケアブランド「Levätä(レバタ)」のKV(店頭什器、ポスター等)、各種バナー、写真撮影のアートディレクション、デザイン、スチール撮影チームとハンドモデルのコーディネートを担当させていただきました。
web site
https://www.levata-official.jp/
SMDO was responsible for the art direction and design of the key visual (in-store displays, posters, etc.), various banners, and photography, as well as coordinating the photography team and hand model for MANDOM CO., LTD.’s new haircare brand, Levätä.
Photographer:Moeko Sawada, YOSHITAKA
Prop Stylist:Honoka Fukano
Prop Assistant:Shizuna Noda
Hand model:Ryuki (Y’sC)
Client:株式会社マンダム
Agency:NEW STANDARD株式会社
コーセーコスメポート様より新しく発売されたヘアケアブラン「KIRAGE Sleek Control Series」のKV、写真撮影、web制作などのアートディレクションとクリエイティブ全般のデザインをSMDOにて担当させていただきました。一部バラエティショップおよびMaison KOSÉ(ECサイト)にて発売中です。
公式サイト
https://kirage.jp/sleek.html
SMDO was responsible for art direction and design for various creatives including key visuals (KV), photo shoots, web production for the newly launched hair care brand “KIRAGE Sleek Control Series” from KOSE COSMEPORT Corp. The products are currently available at select variety shops and on the Maison KOSE.
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Photographer:YOSHITAKA
Lighting:Takuma Iioka
Prop Stylist:Honoka Fukano
Fashion Stylist : Takako Nakaizumi
Hair & Make:Natsuki Watanabe(Y’sC)
Client:KOSE COSMEPORT Corp.
Agency:Tribal Media House, Inc. (Modern Age)
コーセーコスメポート様より新しく発売されたヘアケアブランド「KIRAGE」のKV、写真撮影、web制作、pop制作、パッケージ制作などアートディレクションと上記クリエイティブ全般のデザインをSMDOにて担当させていただきました。
SMDO handled the art direction and design for various creatives including key visuals (KV), photo shoots, web production, POP creation, and packaging design for the newly launched hair care brand “KIRAGE” from KOSE COSMEPORT Corp.
Web Coding:Hiroyuki Mizuide
Photographer:Moeko Sawada
Lighting:Takuma Iioka
Prop Stylist:Yuka Miyazaki
Hair & Make:Ayame Sannomiya
Hair model:KARIN
Client:KOSE COSMEPORT Corp.
Agency:Tribal Media House, Inc. (Modern Age)
Copywriter:Gen Kogusuri
一部バラエティショップおよびMaison KOSÉ(ECサイト)にて発売中です。
公式サイト
https://kirage.jp/
It is currently available for purchase at select variety shops and on the Maison KOSÉ.
Official website
bior organics「オーガニックで美白する」キービジュアルTravis Japan篇
POP UP「伊勢丹新宿店」「神戸マルイ」「名古屋タカシマヤゲートタワーモール」などの
KV、撮影ディレクション、OOH、popのアートディレクションとグラフィックデザインをSMDOで担当させていただきました。
公式サイト
https://biororganics.com/?mode=f8
bior organics “Lighten Naturally with Organic Products” Key Visual Travis Japan Edition
SMDO was responsible for the art direction and graphic design of the key visuals, shooting direction, OOH and POP at locations such as Isetan Shinjuku, Kobe Marui, and Nagoya Takashimaya Gate Tower Mall.
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Assistant Director : Shinnosuke Nakasone(SMDO)
Chief Designer:Yuichi Ikehata(SMDO)
Graphic Designer:Mariko Adachi(SMDO), Kazuko Nishime(SMDO)
Assistant:Mami Ando(SMDO)
Photographer:Hiroshi Fujiwara(pygmycompany)
Free Location Assistant:Sota Suzuki
Client:ビオールオーガニクス株式会社
ブランドリニューアルに伴い、webサイトのアートディレクション、グラフィックデザイン、撮影を担当させていただきました。
As brand refresh, SMDO was responsible for the art direction, graphic design, and photography for the website.
Art Director : Minami Sano (SMDO)
Assistant Director : Shinnosuke Nakasone(SMDO)
Chief Designer:Yuichi Ikehata(SMDO)
Graphic Designer:Mariko Adachi(SMDO), Sachiko Fukuoka(SMDO),
Retoucher : Sachiko Fukuoka(SMDO), Arisa Omori(SMDO), Mariko Adachi(SMDO), Miki Asakawa(SMDO)
Copy writing & Wire frame & Casting : blowout Inc.
Photographer : Tomohiro Takeshita
Lighting : Takuma Iioka
Stylist : Yoshiko Nakaizumi
Props Stylist : Honoka Fukano
Hair & Makeup : Rika Tsutsui
Casting : Mizuho Sasaki (blowout Inc.)
Model : Yumeno Okamoto